人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自殺 最も多い日は3月1日 内閣府と厚労省分析(毎日新聞)

懸賞 2010年 04月 02日 懸賞

 自殺者が最も多い日は3月1日の138人(04〜08年の平均)で、最も少ない12月30日(55.2人)の2.5倍に達することが、過去の自殺のデータを用いた内閣府と厚生労働省の分析で分かった。曜日別では月曜が最も多いことなども判明。分析結果は両府省のホームページで公開し、今後の自殺対策に生かす。

 内閣府が警察庁の自殺統計データ(09年分など)を、厚労省が人口動態統計調査(04〜08年)を集計し、さまざまな分析をした。

 日別の平均自殺者数で2番目に多いのは4月1日の121.4人で、6月1日の118.6人が続く。ワースト10はすべて1日か末日だった。一方、12月30日に次いで少ないのは12月31日の57人と、12月29日の58人。少ない日は年末年始と旧盆に集中していた。

 厚労省は「多い日は生活の変わり目であること、少ない日は企業などが休みで活動が低下していることが、それぞれ影響しているのではないか」とみる。

 月別の1日当たり平均(04〜08年)では3月が最多の91人で、最少は12月の72.9人。曜日別の平均(同)は月曜が92.8人で最多、最少は土曜の70・7人だった。

 07〜09年の3月に自殺した計8995人でみると、男女比は72対28で、40〜60代男性が42%を占めた。また、09年の自殺者データで、有職者は3月が最多だが、無職の人では主婦が4月、失業者は5月が最多だった。

 このほか、閣僚が自殺して報道された後に自殺者が増えた事例があったことなども明らかになった。【佐藤浩】

日別の平均自殺者数(04〜08年の平均、単位・人)

◆自殺者の多い日

(1)3月1日  138.0

(2)4月1日  121.4

(3)6月1日  118.6

(4)5月31日 115.6

(5)11月1日 114.0

◆自殺者の少ない日

(1)12月30日 55.2

(2)12月31日 57.0

(3)12月29日 58.0

(4)8月12日  58.8

    1月2日  58.8

【関連ニュース】
自殺:硫化水素で女性 5世帯一時避難 松戸のマンション
硫化水素自殺:製造中の車内で従業員が 愛知・トヨタ車体
ネットカフェ:男性自殺 硫化水素検知し140人避難
自殺か:全焼の乗用車から警視の遺体 奈良
犯罪被害者:遺族、中高生に「命の授業」 自殺防止効果も

<立松和平さん>生と死「丁寧に」新人絵本作家の長女(毎日新聞)
小学教科書検定 「“ゲット”って何?」気になる検定意見(産経新聞)
頭部すげ替えは「著作権侵害」観音像訴訟で知財高裁(産経新聞)
コウノトリのヒナ、今年初めて孵化 兵庫・豊岡(産経新聞)
日米外相会談の要旨 普天間問題、今後さらに議論(産経新聞)

# by zyl3q1qe1t | 2010-04-02 14:38

ボディスキャナーで透撮チェック 成田空港でも(レスポンス)

懸賞 2010年 03月 31日 懸賞

国土交通省は、7月に成田空港に、爆発物探知のためのミリ波型ボディスキャナーを設置する。

ボディスキャナーによる所持品検査は、2009年12月にアメリカ・デトロイト行きのノースウエスト機で起きた爆破テロ未遂事件を教訓に各国で導入が進んでいる。金属探知機で発見できない化学物質などの爆発物関連物質を発見するための対策。

検査方法は、ミリ波を搭乗者の全身に照射、全裸状態の体型を透視し、不審物の所持を検査するというもの。

7月の成田空港への設置は、常設のための実証実験で、約1か月間にわたって運用方法や評価手法を検討する。設置されるボディスキャナーは3モデルあり、国内メーカー1種類と海外2種類で比較検討される。

国土交通省航空局は設置に先立ち、4月に「ボディスキャナー実証実験実行委員会」を発足。実証実験で使用された機種の検知能力の評価や、搭乗者のプライバシー保護など導入に向けた課題について検討する。実行委員会メンバーは未定。

ボディスキャナーの積極活用は、前原国交省が出席したアジア太平洋地域航空保安大臣会合で共同宣言として採択され、30日の閣議後会見で、日本国内での実施を前原氏が発表した。

《レスポンス 中島みなみ》

【関連記事】
業界初、空港対応型レンタルバイク 新千歳に開店へ
900km/hで飛行中の操縦席でハイ、チーズ!?---写真公開
航空・宇宙 特別編集
国土交通省 特別編集

西松建設との和解を拒否=中国人強制連行で一部元原告(時事通信)
<男児餓死>保護責任者遺棄致死罪で両親起訴 奈良(毎日新聞)
【春の高校バレー】東京勢は男女4校8強入り(産経新聞)
食品安全庁を設置へ=農業基本計画に明記−政府(時事通信)
桜 大阪で開花 観測史上2番目(毎日新聞)

# by zyl3q1qe1t | 2010-03-31 05:30

「紙との共存共栄図る」=電子書籍出版社協が発足会見(時事通信)

懸賞 2010年 03月 28日 懸賞

 電子出版時代に対応するため出版大手31社で設立した「日本電子書籍出版社協会」(代表理事・野間省伸講談社副社長)が24日、設立総会と理事会を開いた。記者会見した野間代表理事は「電子書籍普及が進む米国の市場と日本では再販制度など環境が異なる。日本の消費者に合った独自の電子書籍市場を構築し、紙との共存共栄を図りたい」と語った。
 同代表理事は活動方針として「著作者にきちんとお金が行くような仕組みを作り上げる」と強調。アマゾンのキンドルやアップルのiPad(アイパッド)など電子書籍端末の日本市場参入が見込まれることについては「協会が交渉窓口になることはない。企業が個別にやることだ」と述べた。 

【関連ニュース】
詳報iPad アップル、次は電子書籍に挑戦
電子書籍で懇談会=データ形式視野に協議
大証HCのウェッジHDとマザーズのアップルが資本提携=オートバイリースを拡大
「iPad」、日本発売は4月下旬=当初より遅れ

<東武ワールドスクウェア>ミニでものっぽ「スカイツリー」(毎日新聞)
鳩山首相の金銭感覚、政治家としてどうなの?(産経新聞)
「見たことない」兵庫の患者骨折、防止2度逃す(読売新聞)
「まま ずうっとすき」継母はなぜ虐待したのか(産経新聞)
財源なければ政権公約修正すべき…民主・岡田氏(読売新聞)

# by zyl3q1qe1t | 2010-03-28 00:39

鳩山首相は内閣改造・党役員人事で反転攻勢へ?(産経新聞)

懸賞 2010年 03月 26日 懸賞

【松本浩史の政界走り書き】

 政府・民主党では、夏の参院選前に内閣改造・党役員人事を行い、政権浮揚に結びつけるシナリオがささやかれている。鳩山由紀夫首相や小沢一郎幹事長の「政治とカネ」問題などが響き、報道各社の世論調査では内閣支持率が軒並み下落。その挽回策として人事を一新し、反転攻勢に出ようというわけだ。

 もっとも、首相は記者会見などで「考えていない」と改造論を一蹴している。それでもくすぶっているのは、表向き強気の姿勢をみせている首相自身が実は、政権支持率の低下に気をもんでいるという事情がある。

 ある政府関係者にその辺の事実関係を尋ねたら、こんな答えが返ってきた。「首相が内閣支持率の低下を気にしているのは間違いない。どうにかして反転攻勢をしかけないと」。つまり、政権の置かれた環境次第で「改造カード」を切り出す可能性はあるというわけだ。

 人事を断行するには大義名分が必要となる。政権浮揚策の思惑だけがにじめば世論に見透かされ、狙い通りの展望は開けない。改造論者には、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に伴う混乱収拾に求める声が強い。

 今月上旬、移設問題をめぐり、首相周辺が社民党幹部を訪ね、説得を試みている。首相周辺は、キャンプ・シュワブ(同県名護市)沿岸部や陸上部へ移設することの重要性を説いたのに対し、社民党側は、アメリカ領グアムなど国外・県外への移設を主張し、折り合えなかったとみられる。そのことは首相周辺がその後、「(社民党説得は)疲れちゃったよ」と、親しい関係者に弱音を漏らしたことからもうかがえる。

 社民党の福島瑞穂党首は、移設問題が同県内で決着した場合、連立を離脱する可能性について「今の段階で結論を出すことはできない」と述べ、離脱ムードが広がることに神経をとがらせている。だが、党内には、参院選を視野に独自色を発揮した方が得策として、「離脱やむなし」との空気は消えない。

 社民党を「震源地」とする内閣改造は、果たしてどこまでの実現可能性があるのか。別の首相周辺からはこんな見立てを聞いた。「民主党から社民党を切ることは絶対にない。小沢氏も参院選後の政局に備え、連立離脱を切り出す考えはない。向こう(社民党)が出ていくなら止めはしないけれど」

 昨年9月に与党3党が交わした連立政権の合意書では、移設問題に関し「米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む」と明記しており、首相は先の衆院選で、「最低でも県外」と訴えていた。政府は3月末に移設案を取りまとめる方針とはいえ、県内とする案になれば、「公約違反」の批判が沸き上がることは必至だ。

 政府は昨年10月、自民党政権下で設置された「普天間飛行場の移設に係る措置に関する協議会」(普天間協)を廃止する方針を決定。その後、平野博文官房長官をトップとする「沖縄基地問題検討委員会」を立ち上げ協議を重ねてきたものの、同委での実質協議は見送り、平野氏が取りまとめ役として水面下での調整に奔走している。平野氏は周辺に、移設問題の解決について、「自分の首(進退)をかけてやる」との覚悟を示している。移設問題は、対米関係への配慮から県内に決着する公算が大きい。となれば、「公約違反」の責任を誰かが負わなければ、野党はもちろん、世論を納得させることも到底できないだろう。

 移設問題に対する政府の取り組み方をみていると、平野氏の辞任に伴う改造論という筋書きもみえてくる。改造論者に共通しているのは、「規模は小幅」という認識だ。さらに党役員人事と連動させるべきと唱える向きも強い。そこで、自身の「政治とカネ」問題について十分な説明責任をせず、批判の矢面に立っている小沢氏をどう処遇するのかが最大の焦点となる。

 民主党幹部は内閣改造の行方をこう見通す。「4、5人動かすだけでいい。その際は、政府と党で『タスキがけ人事』をすることが大切だ。『ポスト小沢』の幹事長人事で、『小沢院政』との批判を招くまねをしては元も子もない。首相に近い政治家を政府から持ってくるのがベスト」

 小沢氏は、昨年の西松事件で代表から選挙担当の代表代行に退いた。代表辞任後は、代表選が行われ、「政治とカネ」問題に絡む世論の批判をかわすことで、政権交代を実現させた。だが、先の長崎知事選で支援候補が敗北したように、無党派層からの支持を急速に落としている主因は、小沢氏が幹事長にとどまり、自浄能力を発揮できない民主党の体たらくにある。

 それでも、選挙の実務を仕切る小沢氏は、参院選に向け、候補者選定に汗を流しており、空白区での候補擁立に血眼になっている。候補予定者の説得工作となれば、「『明日にでも』などとのんきなことはせず、『今すぐだ』と言って、全国を飛び回る」(党関係者)フットワークのよさと、選挙区事情に通じている戦略眼は「ほかにできる政治家は党内にいない」(同)。

 今月下旬には、首相の政治資金収支報告書の虚偽記載にかかわる元公設秘書の初公判があり、4月下旬には判決を迎える。ゴールデンウイーク(GW)前後には、再び「政治とカネ」問題が浮上するだろう。党内にはすでに、「ポスト小沢」や平野氏の後任などの名前が取りざたされており、首相が内閣改造・党役員人事に踏み切る“環境”は、これからさらに整っていくように感じる。

【関連記事】
【鳩山政権考】「愛なき結婚」の代償
鳩山首相、参院選公約「聖域なく議論」
地方分権推進委が「政府批判」の声明を発表へ
鳩山首相、ガス田問題で「東友愛の海にする努力必要」
鳩山首相、政権半年「自分の意思、強く示したい」
20年後、日本はありますか?

飲酒運転で当て逃げか、米兵逮捕=道交法違反容疑−沖縄県警(時事通信)
<エレベーター事故>運輸安全委に昇降機部門新設(毎日新聞)
逆走82歳男性、高速道で事故死=トラック2台と衝突−山口(時事通信)
百貨店→駅 高級店舗が続々シフト(産経新聞)
日中韓「今まで以上に良好に」=東アジア共同体の意義強調−鳩山首相(時事通信)

# by zyl3q1qe1t | 2010-03-26 17:21

<訃報>益田勝実さん86歳=国文学者、元法政大教授(毎日新聞)

懸賞 2010年 03月 24日 懸賞

 益田勝実さん86歳(ますだ・かつみ=国文学者、元法政大教授)2月6日、老衰のため死去。葬儀は近親者で済ませた。喪主はめい岡田清子(おかだ・きよこ)さん。

 国文学に考古学や民俗学の手法を取り入れ、古代日本の思想と文学の研究領域を広げた。06年、主要著書と論文をまとめた「益田勝実の仕事」(全5巻)で毎日出版文化賞を受賞した。

復興方針の早期提示を=首都直下地震で−内閣府検討会(時事通信)
カート暴走、運転手書類送検(産経新聞)
「私の組織で抹殺します」 部下脅迫の疑い、大和市職員逮捕(産経新聞)
高校無償化 法案可決 子ども手当法案も 衆院本会議(毎日新聞)
地下鉄サリン15年 遺族、首相らが献花 健康被害なお(毎日新聞)

# by zyl3q1qe1t | 2010-03-24 13:08